トップリフト交換(ピンヒールのパンプス)
今回修理するのはパンプス。ヒールの先端のゴム(トップリフト)を交換します。
他にも直すところがありますので、順を追ってご紹介しましょう!
ヒールに巻いてある革(今回はエナメル)がめくれてしまってます。溝にはまったり段差に引っかかったりすると、よくこうなりますよね。
トップリフトのゴムを外したところです。ピンヒールのリフトは、真ん中に金属のピンが入っているものが多く、これが出てきたときが交換のタイミングです。
ピンを抜いて、ヒールに巻いてある革(巻革)をめくります。
今回は巻き替えでなく、なるべくきれいに伸ばして貼り直しました。パッと見て目立たないくらいになっていると思います。※巻き替えの作業はこちらをご覧下さい
傷んでガタガタだったヒールの先端を、まっすぐに削ってから・・・
新しいリフトを差し込みます。
しっかりとリフトを打ち込んでから・・・
ヒールの形に合うように削って整えたら、仕上がりです!
靴修理、かばん修理のお問い合わせはお電話で、096-359-1192(すごく いいくつ)ま で。
| 固定リンク
「仕事ぶり」カテゴリの記事
- ウェスタンブーツのオールソール、カウンターいれ(2013.11.01)
- みがき(黒のパンプス)(2009.12.28)
- 色補正(ニューバランスのスニーカー)(2010.03.26)
- アンクルストラップ追加(レザーのパンプス)(2010.07.13)
- ソール補強・リフト追加(NUMBER(N)INE/ナンバーナインのレザーシューズ)(2010.06.27)
コメント